アプリコってどんな消費者金融なの?借りた人の評判を見てみよう
今や、消費者金融のCMやインターネット上の広告などは、いたるところで見かけるようになっています。その中には誰が聞いてもわかるほど名が知られているところもあれば、そうでないところもあります。消費者金融はそれこそ数多く存在しているため、名前を聞いたことがないようなところがあっても全く不思議ではありません。
そういった中小企業は、大手に対抗するために審査基準を緩めにしていることもありますので、利用の仕方によっては有利になる場合もあります。ただし、借り入れできる金額はそれほど多くないというのが特徴となっています。しかし、消費者金融を名乗っているところが本当に全て安全なところかというと、それは確かにそうであるとは言えないのが事実です。中には、問題があるようなところもあるのです。
そのため、消費者金融と名乗っているから大丈夫といきなり判断するのには少し危険が伴います。あまり名前を聞かない消費者金融の中にアプリコというところがあります。アプリコを知っている人がその会社をどう評価しているのかいくつか例を挙げてみます。
電話対応に問題がある、営業許可の取り方に問題がある、そこから融資を受けていると、守秘義務があるはずなのに年賀状が届くため、家族に利用が知られてしまうなどが利用者の声として聞かれています。また、融資を行う際に公正証書を書かされるという話もあります。
公正証書とは、金銭の貸し借りに関して言う場合は、その契約について文章にしたものを指します。公的に作成されたものなので、公正証書には高い証明力があることになります。そのため、債務者が支払いをしないと見なされた時には、通常必要な裁判を飛ばして、すぐに執行手続きに入ることができるという効力を持っています。そう考えると、何らかの事情で返済が遅れた時にはすぐに執行手続きに入られてもおかしくないということになります。
さらに、アプリコは以前に業務停止を命じられるという行政処分を受けたこともあります。皆さんは、これを読んでもアプリコで融資を受けたいと考えるでしょうか?はい、と言われる方は少ないのではないかと思います。
このように、名前がよく知られていない会社は、どのような会社であるのかの情報を知った上で、利用するかどうかを判断する必要があると言うことです。つまり、よく知らないまま融資を受けると、後で困ることになる可能性があるということですね。インターネット上では、問題のある会社が取り上げられているのを見かけますので、借り入れを行う前に一度調べてみることをお勧めします。
もちろん、中小企業の中にもとても良心的で良い会社はあるので、中小企業を利用しないようにと言っているわけではありません。名前を知られていないところで借り入れをするのであれば、そこを利用して大丈夫かよく見極めてから借り入れを行うことが何よりも大切です。